• ようこそ、みちのく福島路ビールのウェブサイトへ!

    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
  • みちのく福島路ビール

    ようこそ、福島路ビールへ。
    福島市郊外の丘陵に広がるアンナガーデンに創蔵して25年。
    私たちは、家族で営むクラフトブルワリーです。
    外国産のモルトとホップと酵母で一桶ごとに手仕込み。
    じっくり熟成・がんこに基本で出来上がる私たちのビールは、
    吾妻山系の雪融けが恵む天然水の美味しさでもあります。

    小瓶に封じ込まれた香り、のどごし、コクとキレ。
    さあご一緒に、プロースト!

     

     

  • 福島路ビールをつくる人々

    broken image

    吉田重男

    経営統括

    地域の農家さんとも協力しながら、これからも福島ならではの商品をアピールしていきたいと思っております。

    broken image

    吉田真二

    工場長

    美味しい!と言っていただけるビール造りに精進を重ねます。

    broken image

    吉田博子

    常務取締役

    福島競馬場内馬場担当。お客様に感謝の思いでいっぱいです。

    broken image

    小野大樹

    伊達農園

    樹上完熟にこだわり、福島路ビールのフルーツビール原料を届けます。

  • 福島路ビールのこだわり

    broken image

    本場ヨーロッパの麦

    最高の味、本物の旨さを引き出すため、本場ヨーロッパから厳選した麦を取り寄せ使用しています。醸造する福島の環境に最適な品種を使用することで、ビール本来の旨みを引き出すことが可能となります。

    broken image

    吾妻山の美しい水

    豊かな自然に恵まれた福島の吾妻山の美しい水を使用することで、クリアにビール本来の味を引き出します。人の手では作り出すことの出来ない自然の水がビールの味を際立てます。

    broken image

    手を加えない自然の力

    元気な酵母を選りすぐり、その酵母が自然に発生させる炭酸・アルコールを徹底した管理により使用しつくり上げます。人工的なものを加えない、自然が生み出す本来のビールの極みがここにあります。

    broken image

    たしかな技術・経験による調整

    毎年、または季節ごとにわずかながら変化する穀物の出来に左右されないビールづくり。これを実現するのは、職人のたしかな「経験と技術、そして豊富な知識」。それらを最大限に活かし、モルトの挽き方や時間の調整などを行い、一年を通して均一で美味しいビールをつくりあげます。

    broken image

    徹底した品質管理

    ビール醸造において最も恐ろしい乳酸菌の検査は当然の事、製造ロット毎に徹底した微生物検査(ドイツ製試薬使用)を行い、品質を損なうことなくお客様のお手元にお届けいたします。当たり前の検査を徹底的に行う事により、本物のビールを確実にお届けしております。

    broken image

    モルト粕の再利用

    みちのく福島路ビールは、従来ごみとして廃棄されていた「モルト粕」を利用し、野菜の栽培などに役立てています。

  • 商品紹介

    broken image

    Pilsner

    ピルスナー

    一般的なタイプ。苦味が強調された重厚な味わいをお楽しみください。

    broken image

    Weizen

    ヴァイツェン

    小麦モルトを使用した、フルーティーな香りをお楽しみください。レモンをいれると女性向きになります。

    broken image

    Red Ale

    レッドエール

    喉越しなめらかで、苦味を抑えたすっきりとした仕上がりです。

    broken image

    米麦酒

    マイビール

    福島県産米「ひとめぼれ」と県オリジナル清酒酵母「うつくしま夢酵母」を使用。吟醸酒の香りとまろやかな口当たりです。

    broken image

    AMERICAN IPA

    アメリカンアイピーエー

    ホップの華やかな香りとシャープなほどよい苦みがバランス良く、ドリンカビリティの高いビールです。

    broken image

    Dunkel

    デュンケル

    モルトの味が強調され、こく味と苦さのバランスがとれたダークビールです。

    broken image

    桃のラガー

    もものラガー

    くだもの王国ふくしまの代表果実の桃を使用しました。桃の芳潤な香りと風味をお楽しみ頂けます。

    broken image

    林檎のラガー

    りんごのラガー

    長くじっくりと完熟させ蜜のたっぷり入った甘い福島の林檎を使用。林檎の甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。

    broken image

    Peach Ale

    ピーチエール

    福島の特産品の「桃」を使用しているフルーツビール。ほのかに桃の香りが残ります。

  • ショートムービー

    福島路ビールの紹介動画です。

    90秒ほどですので、ぜひご覧ください!

  • ソーシャルフィード

    最新情報をチェック!

  •  

    イベント情報

    福島路ビールのイベント出店情報をお届けします! 

    第44回かわさき市民祭り

    2023.11.3(金祝)〜2023.11.5(日)

    「つくろう みんなのひろば」を合言葉に、川崎を広く内外に誇れるものとし、より豊かな市民文化の創造と地域経済の活性化を推進するため、市民・事業者・行政が一体となり「かわさき市民祭り」を開催しております。

    かわさき市民まつりのホームページへ

    2023なかの東北応援まつり

     2023.10.28(土)〜2023.10.29(日)

    10年に渡って開催してきた「東北復興大祭典なかの」から名称を変更して開催。青森ねぶたの運行をはじめとする東北各地のお祭りのパレードや、物産展、ステージイベント等を実施します。

    2023なかの東北応援まつりの紹介ホームページへ

  • broken image

    工場併設ミニSHOP&BAR

    PROST(プロースト)

    福島路ビールの工場併設BAR「PROST」では、樽出しのビールを最も新鮮な状態でお愉しみいただけます。

    常時6タップお楽しみいただけます。

     

    ビールの直売ももちろん行なっておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

     

    営業時間 10:00~17:00

    休業日  年末年始のみ

         

     

     

     

     

     

  • Menu

    価格はすべて税込です。

     

    ビール 瓶(330ml)750円~1,500円

    生ビール中 600円

    生ビール大 1,000円

    ソフトドリンク 300円

    オードブルチーズ 300円

    くんたま1個 100円

    骨付きフランク 700円

    エスカルゴ 1,000円

    カレー 800円

    カシューナッツ 300円

  • ショッピング

    福島路ビールの商品を、オンラインでもご購入いただけます!

  • イベント情報

    福島路ビールのイベント出店情報をお届けします!

    参加イベント
    「つくろう みんなのひろば」を合言葉に、川崎を広く内外に誇れるものとし、より豊かな市民文化の創造と地域経済の活性化を推進するため、市民・事業者・行政が一体となり「かわさき市民祭り」を開催しております。  
    参加イベント
     10年に渡って開催してきた「東北復興大祭典なかの」から名称を変更して開催。青森ねぶたの運行をはじめとする東北各地のお祭りのパレードや、物産展、ステージイベント等を実施します。  
    他の投稿
  • 伊達農園

    福島路ビールのフルーツエールは、全て福島の果物を使用して醸造しています。あかつき(桃)、ゼネラル・レクラーク(洋梨)、ふじ(りんご)など、果物は全て福島伊達市の伊達農園が撰果。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 福島路ビールを飲めるお店

    下のボタンをクリックすると、福島路ビールを飲めるお店のリストが開きます!

     

     

     

     

     

  • アクセス&会社概要

    会社名:有限会社 福島路ビール

    代表者名:吉田 重男

    所在地:〒960-2156  福島県福島市荒井字横塚3-182

    TEL:024-593-5859

    FAX:024-593-6139

    事業内容:ビール、発泡酒、果実酒の製造販売

    設立:平成15年11月4日

    従業員数:従業員6名・パート1名

    取引銀行:東邦銀行 本店

    主要取引先
     財団法人 競馬共助会
     日本酒類販売株式会社

     国分株式会社

     福島県南酒販株式会社

     福島県酒卸株式会社

     森株式会社
     大西商事株式会社
     丸藤ガラス株式会社

  • お問い合わせ

    ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。